ウォーキング参加時のスタイルは?

ウォーキングスタイル

ウォーキングを初めて20年になりました。私は街歩きでウォーキングをやっているので、街で普通に過ごせる服装でしか歩きません。基本、歩いた後に「トラットリアでランチ出来る服装」を信条としています。正し、これは真夏には通用しません。真夏は汗だくになるので、終わったら即帰ってシャワーを浴びます。

1.スマホ: カメラ、ルートトラッキング、歩数計、音楽
2.季節にあった普段の服装。決してスポーツウェアは着ない。
3.靴はタウンユースの普通のローヒールの革靴かブーツ。季節と衣装によってはスニーカーも履くが、メインではない。
4.ウォーキングサポート効果のあるガードルを履く。
5.遮光・遮熱効果のある日傘。帽子は脱ぐと髪に跡が付くし、洗えないようなものもあるので利用していません。
6.日焼け止め SPF50を使用しています。
7.肩から掛けられるバッグ
8.保温水筒
9.ソフトクリアケース イベントでもらう地図等を入れる
10.交通費は出来るだけ抑える。
11.私の場合、距離は15km程度が妥当です。27kmを超えるとその日のその後の生活に支障が出ます。
12.雨、雪、35℃以上の高温、極端な低温の場合はさっさと諦めてリタイアします。これ重要です。無理して完歩したとしても、無理するとウォーキングに対する印象が悪くなり、次回が続かなくなり易い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました